Case:1-005 前回の臼歯部交叉咬合に加え、前歯部の反対咬合も認める噛み合わせです。下顎に対し、上顎が横方向にも前後方向にも小さく非常にシビアなケースです。症例3の臼歯部交叉咬合の治療と、症例1・2の反対咬合の治療を合わせて考える必要があります。治療期間も長くなってしまう傾向があります。 大阪府茨木市の矯正歯科専門クリニック 〒567-0817大阪府茨木市別院町4-15 別院町・掛谷第6ビル1F みやの矯正・小児歯科クリニック カテゴリー: 下顎前突(受け口)乳歯列交叉咬合乳歯列反対咬合乳歯列矯正交叉咬合(ずらして噛む)歯並び別